初めての方へ

ふれあい健康センターでは次のような症状の方にご来院いただいております

姿勢が気になる

ゆがみ、猫背など・血流改善、骨盤調整、産後骨盤調整

痛み・こり・しびれ

坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、五十肩、肩甲骨、側弯症(機能的)、慢性腰痛、ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、分離・すべり症、股関節、O脚・X脚

自律神経の不調

不眠、頻尿、便秘、冷え、むくみ、疲労感、内臓機能低下など

このようなお悩みで諦めていた方、当院にぜひお任せください。
ふれあい健康センターでは、カイロプラクティックでの施術はもちろん、施術後に日常生活で気を付けていただくアドバイスも行わせていただいております。
痛みや悩みを表面だけでなく、内側からコントロールして健康的な体作りをサポートさせていただきます

施術の流れ

カウンセリング

sejyutu3
身体の痛みやシビレのある場所、運動機能、栄養状態など、どこが? どんな時に? いつごろから痛いのか? 痛いときに今までどういう対症や治療を行っていたのか? 服用薬などお聞きします。

矢印ボタン 下2

身体の歪み、運動機能の確認(視診→動診)

まずは、目視及び写真解析などで体の歪み(姿勢)を判断します。痛みの出ている場所は、実際に身体を動かしてもらい通常通りの動きが出来るかどうかを判断します。

矢印ボタン 下2

施術(骨盤矯正→各矯正)

sejyutu2
当院のカイロプラクターが、お身体の症状、疾患に合わせて施術をさせていただきます。
身体の歪みは、まず骨盤からです。通常メニューでも骨盤矯正を行いその後各症状のある関節の矯正を行います。
(例)骨盤矯正→O脚矯正
(例)骨盤矯正→腰椎、胸椎矯正
(例)骨盤矯正→腰椎、胸椎矯正→肩、首
など身体の症状に合わせて施術を行います。


矢印ボタン 下2

術後カウンセリング

sejyutu4
お身体を触らせていただいて気付いたことや、普段の生活で気をつけていただくことなど、お客様の体調や年齢に合わせて習慣的なアドバイスをさせていただきます。
・施術前と施術後の体の状態について
・症状の原因について
・日常で気を付けることについて(姿勢、癖、食、運動、仕事、睡眠など)
・必要な施術周期、回数について(施術計画)

健康な状態を長続きしていただくために

施術を受けて症状が改善してもそれを日常生活で維持、予防する事が一番大切です。
当院では「施術」と「セルフバランス調整」を組み合わせることで施術効果をできるだけ維持させるためのアドバイスについてもしっかりと行わせていただいております。

セルフバランス調整についてはコチラから

 
 
問い合わせ